掲載日:2018/02/27
鏡を見て気づくアレッ?
〜まぶたや目のまわりのお話し〜
快適にものを見るためには、まぶた(眼瞼)や眼球を包む部位(眼窩)に備わっている眼附属器が大切な機能やしくみを備えています。つまり、眼瞼や眼附属器は、見るという機能を恒常的に維持するためのいわば‘縁の下の力持ち’的な役割を果たしています。このしくみの一部が機能しなくなると、ものを見るという点において、さまざまな問題が生じます。本講座では、眼瞼や眼窩のしくみをはじめ、眼瞼や眼附属器の加齢による病態、炎症による病態、腫瘍性病変について解説しています。
[講師プロフィール]
主要経歴/平成4年 医師免許取得、平成9年 名古屋大学医学部博士学位取得、平成13年より名古屋医療センター
資格など/眼科専門医、眼科指導医